2009年06月10日
不意なイライラ
不意に何気ないことでイライラする時にあなたはどうしますか?
普段ならそんなことで頭にくることなんてないのに、
ついイライラしてしまう。
そんなとき自分の心の中で消化できますか?
人に当たってイライラを押し付けてはいませんか?
人それぞれイライラする原因は様々ですが、
私は次のようなことをしてイライラを解消しています。
1.心の中を空にして、自分なりにイライラの原因を探る。
2.イライラの原因がどうしようもない場合、
自分のことを自分のことと思わず、
他人事として受け止め、しょうがないことと割り切る。
3.イライラの原因が一方的な相手の人間のわがままである場合は
素直に怒る。
私が見ている限り、イライラしやすい人は、
他人に当たってイライラを押し付けている人が多いです。
何らかの要因でそのイライラが自分に帰ってきて、
消化ができないのでまた人に当たる為、
どんどんイライラが膨れ上がっているように思えます。
3は意外かもしれませんが、
人間怒ることもときに必要と考えているため、
そういう場合は素直に怒ることにしています。
私の率直な意見として、急速な社会の変化に対して、
技術や知識はついていくものの、
心のコントロールまでは追いつかない人が多いのではないかと
思われます。
体を動かしたり、遊んだりしてストレスをためない体に
しておくことも大切でしょう。
自分自身の心とどう付き合っていくのかは
自分しか決められません。
多くの人がギスギスしていれば、そういう社会になってしまいます。
より多くの人が自分をコントロールできればいいと思っています。
Posted by かん吉 at 13:09│Comments(0)